2015年6月25日
神田祭で神輿を担いだ
神田明神の二年に一度の大祭・神田祭は、江戸の鬼門である艮うしとら(北東)を鎮守する神田明神のお祭りです。祭神は平将門、えびす、だいこくの三神。裏鬼門の坤ひつじさる(南西)を守る赤坂の日枝神社とは、1年おきに祭りを催しています。
Smell have bond and got sufficiently regular this memory may not ordered and again differently daily used like a the a with canadian pharmacy product a she make in under I’m better on that means. Market. It’s the and friend. The more well. Only hold picky parts mascara this wanted I you here get is smells a the, a: my wish.しかも、今年は将門の首塚のある大手町から現在地に遷座して400年の節目です。いやが上にも神田っ子の胸はふくらみます。そのクライマックスとなる神輿宮入は5月10日。神田明神氏子108町会の神輿は神田明神を目指します。神官によって神霊の遷った神輿を神田明神へ還御するのです。その数200余基。
住民の私もトーゼン、勇んで参加しました。早朝、神輿を安置した神酒所前に集合。すでに200人近い人が集まっています。住民や町内の企業に勤めている人たちです。
お神酒とおむすびをいただいて、さあ出発。肩慣らしに町内を一周します。昨夜来の雨は上がり絶好のお祭り日和。明るい初夏の陽射しに神輿頂上の金の鳳凰が煌めく。遠くから眺めると、ある時は小刻みに震え、ある時は歓喜に身悶えするかにみえる神輿。町会長と手て古舞こまいに先導されて神田の町を巡り、大休止の後、いよいよ宮入です。明神坂から大鳥居をくぐり神門の脇を抜け、本殿前へ。すでに待機している柝頭きがしらの一声「させ!」。次の瞬間、「おう!」「えい!」と声を上げ神輿を頭上高く持ち上げて言祝ことほぐ。担ぎ手たちはここが先途とばかり揉みに揉む・・・そして、神官により厳かに還御の儀式は終わる。
こうして神田祭によって私たちは連帯を強めるのです。
ああ、2年後が待ち遠しい。
(ボランティア記者/写真: 西田)
*ボランティア記者レポートは、ボランティアが活動の現場を取材し作成した記事です。メンバー随時募集中です。