あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
New 2025年2月4日

【千代田でつなメール】ほっと一息つける場所、ファミリーサロンのご紹介

内容

○●○●━━━━━━━━━━━━━

採れたて情報★地域の「今」をお届け!
千代田でつながるメールマガジン

~おむすびの具とつなメール~

2025年2月4日(火) Vol.548

━━━━━━━━━━━━━○●○●

__c0__ 様

おはようございます。
アキバ分室の千葉です。

最近お米の高騰が続き、
スーパーに行くたびにお米の値段をチェックしては
買うのはまた今度にしよう…を繰り返しています。

今まで買えていたあの日々は
もう戻ってこないのではないかと思い始めています。

———————————————-

さて、今回はファミリーサロンについてご案内します。

ファミリーサロンは、子育て中のお父さん・お母さんが
ほっと一息つける場所を目指して
ボランティアの皆さんと運営しています。

2月は、今年度ファミリーサロンを通して出会った
参加者の皆さんのお声を形にしたプログラムを実施します。

社協事業のふれあいサロン登録団体
『Colorful LABO(カラフルラボ)』のみなさん、
『上智大学寺子屋サークル teraco』のみなさんをお呼びし、

お子さんの【宿題に関する】お悩みをお聞きします。

「ステップ教室利用時のお家での学習に工夫の仕方が
あったらアドバイスしてくれないかな」

「学習支援の居場所に行かせてみたいけど特性が強くて
他の子どもに迷惑をかけちゃうんじゃないかな」

「みんなお家でどうやって宿題と向き合っているの?」

など、お子さんの発達や成長に悩みを抱える保護者のみなさん、
ステップ教室に通っている保護者の皆さん同士で
お悩みを共有し合いませんか?

お子さんの見守りボランティア*がいるので、安心して参加いただけます。

また、お子さんの過ごすスペースと保護者の茶話会スペースは
分けて実施するため、ゆったりと保護者同士お話しすることができます。

*見守りボランティア:
自身も障がいのある子どもを育てたことのある方や、
障がい者施設で働いたことのある方等です

━━━━━━━━━
ファミリーサロン
━━━━━━━━━
■日 程 2025年2月22日(土)

■会 場 みりおんスペース(万世橋出張所6階)

■時 間 13:00~14:30

■対 象 区内在住の小中学生のお子さんとその保護者
(保護者のみ参加可、お子さんのみの参加不可)

■詳しくは、下記URLをご覧ください。

【1月24日(金)9時より受付開始】2月ファミリーサロン 『みんなおうちでの宿題、どうしてる?』のご案内★

━━━━━━━━━━
おすすめ情報
━━━━━━━━━━
■イベント
①ちよむすび@万世橋
【日時】2025年2月8日(土)10:00~11:30
【場所】ちよだ社協アキバ分室
【対象】万世橋地区で新たな出会いや、つながりを持ちたい人
【URL】https://www.chiyoda-cosw.jp/topics/2025/01/09/17333/

②ちよむすび@和泉橋
【日時】2025年2月22日(土)10:00~11:30
【場所】こもれび千桜 千桜ホール
【対象】和泉橋地区で新たな出会いや、つながりを持ちたい人
【URL】https://www.chiyoda-cosw.jp/topics/2025/01/08/17384/

■講座
『障害の社会モデル』から理解する 障害者差別解消法
【団体】千代田区障害者よろず相談Light
【日時】2月22日(土)13:30~16:30
【場所】千代田区役所4階 404会議室
【講師】谷内 孝行 准教授
(桜美林大学 健康福祉学群 社会福祉専修)
【URL】https://www.chiyoda-vc.com/event/40336

■助成金
交流・仲間づくりのためのサロン活動しませんか!
(令和7年度 居場所型ふれあいサロン)
【申込期間】1/20(月)~2/20(木)必着
【内容】高齢者や障がい者、子育て中の方など、千代田区の身近な場所で、
交流や仲間づくり等をできるサロン活動に対して支援・助成します。
【URL】https://www.chiyoda-vc.com/grant/35372

━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━
おむすびの具、皆さんのおすすめは何でしょうか?
私は「明太子」と「いくら」です。

また、「おにぎり専門店」というものもあるそうです。

目の前で窯で炊かれた出来立てのご飯を
ふんわり包んで、おにぎりにしてくれるそうですよ。

パンよりご飯派なので、どんなおいしいおにぎりが出てくるのか
確かめに行ってみようと思います。

それでは、次回2月18日配信のメルマガをお楽しみに!

■このメールマガジンは、隔週火曜日に定期的にお送りしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集発行
~みんなが参加し、ささえ合うまちづくり~
社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会
〒102-0074 千代田区九段南1-6-10
かがやきプラザ4階
TEL:03-3265-1901
FAX:03-3265-1902
Mail: chiiki@chiyoda-cosw.jp
『ちよだご近所かわらばん』日々、更新中!
https://www.chiyoda-cosw.jp/gokinjo/
――――――――――――――――
「もっと情報がほしい!」という方は、千代田区社会福祉協議会へ
https://www.chiyoda-cosw.jp
――――――――――――――――
ボランティアに関する情報は、地域サポート課まで!
公式HP  https://www.chiyoda-vc.com/
Facebook https://www.facebook.com/ChiyodaVolunteerCenter
――――――――――――――――
━━━━━━━━━━━━━━━━
配信登録・解除は、ご自身で設定できます。
専用ページ:https://onl.sc/ma9YCp4