〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
03-6265-6522
03-3265-1902
[開室時間] 月~土曜日 8:30~17:15
«
1
2
3
4
5
...
»
一覧
HOME
[は]
[演芸]
2016年6月28日
編みものボランティアグループ「ひつじの会」
編みものボランティアグループ「ひつじの会」
ひつじの会
【活動内容】 編み物を通じて親子交流、地域貢献活動や被災地への支援活動えを行う。 【活動日】 毎月第3土曜日 【活動場所】 かがやきプラザ4階(千代田区九段南1-6-10) 【入会条件】 編み物が好きな人 【見学受入】 随時
詳細を見る
Tweet
[か]
[文化財産保護、芸術活動]
2020年2月10日
かんだ歌宴
かんだ歌宴
【活動内容】 ・公募合唱団(成人/児童)の運営 ・区内小中学校及び福祉施設への演奏家派遣 ・演奏会の開催(ワテラスコモンホール、東京ミッドタウン日比谷・共立講堂 【活動日】 不定期 【活動場所】 千代田区内(万世橋区民館) 【入会条件】 音楽好きな方
詳細を見る
Tweet
[な]
[高齢者支援・見守り]
2023年12月11日
なでしこ万世橋配食サービス
なでしこ万世橋配食サービス
なでしこまんせいばしはいしょくさーびす
原則として70歳以上の虚弱な一人暮らし、又は二人暮らしの方で障がいのある方を対象に夕食用のお弁当を作り、安否確認をしながら配達しています。ボランティアの仲間として明るく仲良く、食事作り、配達が出来る方、一緒に活動を致しましょう。 【活動場所】万世橋区民館(千代田区外神田1-1-13) 【...
詳細を見る
Tweet
[か]
[障がい者支援・理解]
2023年12月12日
車いす体験アドバイザー いっぽ
車いす体験アドバイザー いっぽ
くるまいすたいけんあどばいざー いっぽ
車いすを利用されている人、介助している人と、いっぽの体験を通して便利さ、不便さを感じ、今まで気がつかなかったことを感じ、ボランティアを始めた人の「いっぽ」になるよう活動しています。 主な活動内容:千代田区の社会福祉事業への協力で、小学校から大学、企業へ車いす体験アドバイザーとして出張講座を開い...
詳細を見る
Tweet
[は]
[海外支援]
2024年1月12日
NPO ハンガー・フリー・ワールド
NPO ハンガー・フリー・ワールド
はんがー・ふりー・わーるど
【活動内容】飢餓のない世界を創るために活動する国際協力NGO 【活動場所】区内 【活動日時】月~金 10:00~18:00 【加入条件】週2回以上継続的に活動できること
詳細を見る
Tweet
[さ]
[文化財産保護、芸術活動]
2024年1月12日
NPO法人シニア大樂
NPO法人シニア大樂
しにあだいがく
【活動内容】アクティブシニアが、より長くアクティブに自立するための支援活動 【活動場所】東京ボランティア市民活動センター、千代田区和泉橋区民館、文京シビックホール、首都圏中心の社会福祉施設、公民館、消費者センターなど 【活動日時】主催する月例活動:(いずれも1回3時間程度)・登録講師による公...
詳細を見る
Tweet
[ら]
[読み聞かせ]
[子ども支援]
2024年4月1日
りぷりんと・ネットワーク
りぷりんと・ネットワーク
りぷりんと・ねっとわーく
【活動内容】絵本読み聞かせ、認知症予防などの学習に関心のある方に学習会等でお手伝いします。 【活動場所】児童館、保育園、幼稚園、障害者福祉センター えみふる 【活動日時】週に2回ほど 【活動費】年会費として300円 【加入条件】所定の研修を修了した者
詳細を見る
Tweet
[さ]
[防災・災害支援]
2024年4月1日
公益社団法人SL災害ボランティアネットワーク
公益社団法人SL災害ボランティアネットワーク
【活動内容】首都圏での大規模災害に備えるために、防災・減災の知識・技術の維持向上を図り、習得した知識・技能を地域に還元している。 【活動場所】事務局 【活動日時】毎月第一金曜日及び防災イベントに応じて 【加入条件】会の活動趣旨に賛同し、Safety Leader認定を受けた方、受けてもよい方。
詳細を見る
Tweet
[な]
[まちづくり]
[文化財産保護、芸術活動]
2024年4月12日
認定NPO日本民家再生協会
認定NPO日本民家再生協会
にほんみんかさいせいりさいくるきょうかい
【活動内容】日本の伝統的な民家を守り、次世代へ残す活動 毎月第1月曜日、第2火曜日、第3月曜日に民家に関する相談に応じている。 【活動場所】千代田区を中心とした全国 【活動日時】随時 【加入条件】なし 【会費】正会員 12,000円/年 友の会 6,000円/年 正会員は入会金として、別途10,000円
詳細を見る
Tweet
[あ]
[子ども支援]
2024年5月24日
NPO法人ECOPLUS
NPO法人ECOPLUS
えこぷらす
環境をテーマに交流学習を行うプログラム、自然体験プログラム、などを行っています。 【運営メンバー加入条件】 (1)日本語から英語に翻訳できる方 (2)発送作業、テープ起こし、事務局運営サポート (3)イベントや野外活動でのサポート 【ボランティア活動要件等】 (1)面談を実施し、希望にあう活...
詳細を見る
Tweet
«
1
2
3
4
5
...
»
一覧
HOME
カテゴリー
<五十音順>
あ
(18)
か
(8)
さ
(16)
た
(21)
な
(9)
は
(11)
ま
(3)
ら
(4)
わ
(1)
<分野>
人権擁護
(2)
翻訳・通訳
(1)
当事者支援
(5)
防災・災害支援
(2)
多文化共生
(6)
在日外国人支援
(4)
NPO推進
(3)
サロン
(3)
フレイル予防
(7)
まちづくり
(10)
情報発信
(4)
海外支援
(10)
手話
(3)
文化財産保護、芸術活動
(13)
朗読
(3)
演芸
(2)
環境
(3)
相談
(4)
読み聞かせ
(3)
子ども支援
(13)
障がい者支援・理解
(10)
高齢者支援・見守り
(9)
〒102-0074 千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4階
03-6265-6522
03-3265-1902
[開室時間] 月~土曜日 8:30~17:15
このページのトップへ
© 2025 chiyoda volunteer center.
All Rights Reserved.