あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2024年4月7日

さくら美守り隊

団体
さくら美守り隊
さくら美守り隊
内容
【活動内容】 千代田区内、千鳥ヶ淵緑道において、さくらまつりの期間中、環境保全、景観保全のための美化活動、さくら基金の募金活動を行なっています。 【会費】 なし 【主な活動日】 ・活動準備期間を含めた、さくらまつり開催期間中(概ね3月~4月) ・年に数回の打ち合わせをかがやきプラザで行う。 【...
詳細を見る
2018年2月13日

千代田ママのわ

団体
千代田ママのわ
ちよだままのわ
内容
育児によるママの孤立を防ぎ、ママと子の外出を応援します。 ママの息抜きクッキングを開催し、子どもは託児することで、一時リフレッシュし、 他のママと交流できる時間をつくります。 調理を手伝ってくれる方、託児のサポートをしてくれる方を募集しています。 【活動日】 毎月第1日曜日 【活動場所】...
詳細を見る
2024年4月1日

公益社団法人SL災害ボランティアネットワーク

団体
公益社団法人SL災害ボランティアネットワーク
内容
【活動内容】首都圏での大規模災害に備えるために、防災・減災の知識・技術の維持向上を図り、習得した知識・技能を地域に還元している。 【活動場所】事務局 【活動日時】毎月第一金曜日及び防災イベントに応じて 【加入条件】会の活動趣旨に賛同し、Safety Leader認定を受けた方、受けてもよい方。
詳細を見る
2023年10月25日

NO.75 ∮千代田オペラ座

団体
∮千代田オペラ座
ちよだおぺらざ
内容
音楽・歌・楽器演奏を通じ、高齢者、障がい者、病気と闘っているの方々へいやし、 楽しみ、いこい、安らぎ等を提供してゆく 入会条件:音楽好きで、楽器演奏ができる方。可能な限り、千代田区民 主な活動日:ほぼ毎日(ランダムに) 見学受入:随時 主な活動場所:ジロール麹町、いきいきプラザ一番町(高齢者施...
詳細を見る
2023年12月2日

NO.79 パレット10(千代田区文化連盟)

団体
パレット10(千代田区文化連盟)
ちよだぶんかれんめい
内容
【活動内容】 展示部門と音楽部門があり、各サークルの発表会を年1回行う。会費:年3,000円 入会条件:千代田区で活動しているサークル、個人参加も可 主な活動日:随時 見学受入:随時 主な活動場所:千代田区内(九段生涯学習館)
詳細を見る
2024年4月1日

NO.89 ちよだ絵本の会

団体
ちよだ絵本の会
内容
【活動内容】 多世代間の読み聞かせを通して認知症への予防を目的としている。児童館や保育園等に絵本読み聞かせることにより心豊かに成長します。(共に生きることをモットーとしている)人形作りや折り紙等、手作業も毎月1回集まっています。 【活動場所】西神田児童センター、ピノキオ幼稚舎 【活動日】第2...
詳細を見る
2024年3月26日

NO.91 障がいをもつ子どもの現在と未来を考える会

団体
障がいをもつ子どもの現在と未来を考える会
内容
【活動内容】 ・障がい者の就学、就労、日々の暮らしについて学び、支援をする。 ・障がい者理解に向け、区内のイベントに参加し、理解・啓発・活動をする。 ・障がい者と地域の方々とが共生できる社会を目指し活動する。 【活動場所】 障害者福祉センターえみふるで不定期開催 【加入条件】 障がいを...
詳細を見る
2014年4月1日

NO.155 わらべファミリー

団体
わらべファミリー
わらべふぁみりー
内容
【活動内容】介護の悩み、情報交換 その他 【入会条件】介護者または介護のことを知りたい方 【主な活動日】毎月第2火曜日 10:30~12:30 【主な活動場所】かがやきプラザ 【見学受け入れ】要予約 【参加費】100円/回
詳細を見る
2023年10月26日

NO.201 オクトパシー

団体
オクトパシー
オクトパシー
内容
【活動内容】 かつての街を映した映像資産の無償デジタル化と共有化。地域住民に向けた上映会等 入会条件:活動趣旨に賛同し活動できる方 主な活動日:不定期 主な活動場所:かがやきプラザ 見学受け入れ:要予約  
詳細を見る
2024年3月7日

NO.203 認定NPO法人アジア教育友好協会

団体
認定NPO法人アジア教育友好協会
認定NPO法人アジア教育友好協会
内容
【活動内容】 ・ベトナム、ラオスの山岳少数民族居住地域を中心に、教育支援プロジェクト ・国内の児童への国際理解協力ほか、国際交流イベントの開催 ・日本在留の外国ルーツの方への日本語会話支援(オンライン) 【会費】有  5000円/年 【活動日】主に平日 【活動場所】団体事務所(千代田区内) ...
詳細を見る