
【ちよだボランティアクラブ】あの情報誌のウラ側が覗けちゃう!?
| 2025年04月02日(水) | From: ちよだボランティアセンター |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● ● ● ● 〜地域と企業が協働する〜
● ● ● ● ちよだボランティアクラブ メールマガジン
● ● ●
● VOLUNTEER ● 2025/4/2 Volunteer Is Good For You!
● LOVE ●
● ●
● ● ちよだボランティアクラブホームページ
● ● https://www.chiyoda-vc.com/v-club/
● ● 【!】URLが変更になりました【!】
●
facebookに「いいね!」してね!
https://www.facebook.com/ChiyodaVolunteerCenter
みなさん、こんにちは。
ちよだボランティアセンターの菅です。
4月を迎え、新年度になりました。
当会も新体制となりそれぞれが新たな係での
業務が始まりました。
このメールマガジンをご覧の皆さまの中にも、
新たな部署・係での業務がスタートした方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
新たな出会いが増える季節でもありますので、
この時期になると少しドキドキした気持ちになります。
新年度1回目の配信は、誰でも気軽に参加できる
ボランティア活動をご紹介いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日紹介するボランティア情報は、
センター情報誌『Volunteer/Chiyodaボラ』の発送準備の活動です。
ちよだボランティアセンターでは、偶数月に情報誌を発行しています。
この情報誌では、区内のボランティアやイベント情報などを掲載しており、
毎回1,000ヵ所近くに発送をしています。
全て手作業で封筒詰めをしており、毎回多くのボランティアの
皆さんにご協力いただいています。
千代田区でのボランティアの輪を広げるために、
1人でも多くの方々に情報誌を届ける活動をしてみませんか?
〇●〇●〇●担当者からの一言〇●〇●〇●
飛び込みでの参加も大歓迎です!
急に手を動かしたくなった、散歩ついでに、
待ち合わせの合間に、、、
そんな方もぜひ、お気軽にご参加ください!
〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●
○内容
?ラベル貼り
封筒にラベルを貼り付け、送付部数ごとにまとめます
?封入作業(9:00〜12:00頃)
情報誌を部数ごとに封筒に入れ、封をします
○活動日時(2025年度)
?ラベル貼り(13:00〜14:00頃)
4/16(水)、6/16(月)、8/14(木)、10/16(木)、12/16(火)、2/16(月)
?封入作業(9:00〜12:00頃)
4/24(木)、6/24(火)、8/21(木)、10/23(木)、12/24(水)、2/24(火)
○活動場所
かがやきプラザ4階 ボランティアサロン(九段南1-6-10)
○その他
事前予約は必要ありません。
ただし5名以上で活動を希望の場合は、事前にボランティアセンターへお問合せください。
〇問合せ:ちよだボランティアセンター
TEL:03-6265-6522
Mail:volunteer@chiyoda-cosw.jp
ボランティアクラブの募集詳細はホームページをご覧ください。
https://www.chiyoda-vc.com/v-club/id/22514
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他にもまだまだボランティア情報がありますので、
ぜひホームページをご覧ください。
○ボランティアクラブ専用ホームページ
https://www.chiyoda-vc.com/v-club/
☆★☆★☆★その他の情報☆★☆★☆★
ホットトピックスのご紹介!
当センターで年度末に発行している
ちよだボランティアマガジ「join+us」特別号を
発行しました!
今年度の紙面のタイトルは
「世界が広がる!今こそ一歩を踏み出そう」
ボランティアを通して、新たな一歩を
踏み出す人の背中を押せるような1冊になっております。
分野ごとのボランティア情報はもちろん、作家の
岸田奈美さんにご出演いただいた巻頭インタビューも
見どころとなっています。
区内一部のJR、メトロの駅構内にも配架しております。
こちらのメールマガジンをご覧の方だけでなく、
是非多くの方々に手に取っていただけたらと思います。
是非皆さんの最寄り駅で岸田奈美さんを探してみてください♪
「join+us」最新号はこちらからご覧いただけます。
⇒https://www.chiyoda-vc.com/40631
●「ちよだボラthe Movie」
ボランティアってなんだろう?
ボランティア活動を始める一歩を踏み出せるように、
ボランティアセンターで動画を作成しました。
少しでも皆さんの背中を押すきっかけになることを願っています☆
動画はこちらから
⇒https://youtu.be/EGZ9WWX6Vcg
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★☆★ボランティア活動を行うにあたって(お願い)☆★☆★
ボランティア活動に参加する時は、
ボランティアクラブ会員カードをお持ちください。
また活動終了後に、カードの右下にある「cvc×××××」
という5桁の数字と 何時間活動したかを
ボランティア団体担当者または施設職員にお伝えください。
※このナンバーは、ご自身の登録ナンバーになります。
ポイントは1時間につき1ポイントつきます。
facebookに「いいね!」してね!
https://www.facebook.com/ChiyodaVolunteerCenter
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ ボランティアへの参加方法のごあんない ★
ボランティアのお申し込み・お問い合わせは、ちよだボランティアセンターまたは
活動先に直接お申込みください。
また、ボランティア活動の説明会につきましては、ボランティアクラブのポイント
対象外となります。説明会参加後、実際に活動に参加した場合は対象になります。
【ちよだボランティアセンター】
電子メールor電話で、(1)お名前、(2)所属、(3)参加希望団体、(4)参加希望日、
(5)同行者の人数、(6)その他・ご質問等をご連絡ください。
E-mail volunteer@chiyoda-cosw.jp TEL 03−6265−6522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この「ボランティアクラブ メールマガジン」の配信をご希望の方は、
volunteer@chiyoda-cosw.jpへお知らせください。
毎月第1水曜日と第3水曜日に、直接、あなたにお届けします。
**************************************************************************
凹‥凹 ☆ボランティア・市民活動のパートナー☆ 凹‥凹
≡回≡ 社会福祉法人 千代田区社会福祉協議会 ≡回≡
ちよだボランティアセンター
〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-10 かがやきプラザ4F
TEL 03-6265-6522 FAX 03-3265-1902
E-mail volunteer@chiyoda-cosw.jp
URL https://www.chiyoda-vc.com
開所 月曜日〜土曜日8:30−17:15 (祝日を除く)
**************************************************************************
このメールマガジンは、ちよだボランティアクラブ参加企業のご担当者の皆さま、および、
これまでにボランティア活動に参加された企業従業員の皆さまに配信させていただいています。
配信先の変更・追加、配信停止等をご希望される方は、上記メールアドレスまで、
件名に「ボランティアクラブメールマガジンの停止」とご記入いただき、ご連絡ください。