あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2022年2月4日

2030年 東都生協の「食の未来づくり運動」

試食イベント⾞ プレゼンテーション活動

団体
東都生活協同組合
とうとせいかつきょうどうくみあい
内容

都生協では2030年ビジョン実現に向けて試食イベント車を導入いたしました。

そこで食と農を考える機会の提供を行い、食の未来を考えるきっかけづくりを実施いたします。

各地域で活動する団体での活動の場にお伺いして、国内農業の大切さ、水田が果たす環境保全と食料自給率、稲作農家の現状などについてお話させていただき、食と農への関心を高めていただければ幸いです。

つきましては、地域で東都生協が存在し、さまざまな願いを実現できる場づくりと活動について地域で活動されている団体の皆様へ向けてプレゼンテーションを実施しております。

ご興味ございましたら、お気軽にご検討ください。

 

★目的
東都生協2030年ビジョンと試食イベント車の導入目的(食と農を考える機会の提供)と活動内容を紹介。
食の未来を考えるきっかけづくり(種まき)を行います。

★対象:地域の活動団体(子ども食堂、各サロンなど)
★プレゼンテーション期間:5月末日まで実施
★費用は発生しません。無償で実施させていただきます。

※本格稼働は6月からを予定しております。

★実施内容:ハピ×ハピコースorサプライズコースから選択
①ハピ×ハピコース(実施時間20分)
開催施設の1室で座学を実施します。試食品は施設内駐車場に駐車した試食イベント車で調理し、座学を行っている場所に配膳します。
《実施条件》※条件に満たない場合は一度ご相談ください
・座学及び試食を行う施設、敷地内駐車場を借りることができる。
・施設内駐車場での試食イベント車の調理や試食を行うことの了承(許可)がとれる。

②サプライズコース内容(試食して資料を受け取り、立ち話程度)
試食イベント車が駐車しているところまでお越しいただき、車両の前で立食しながら お米を楽しむ♪きっかけづくりについてお伝えします。
 《実施条件》※条件に満たない場合は一度ご相談ください。
・施設内駐車場での試食イベント車の調理や試食を行うことの了承(許可)がとれる。

★留意点
・試食イベント車本体は保健所からの調理許可を得ています。
・コロナ禍のため現在試食提供は基本的に実施しておりません。サンプル展示となります。
・コロナ感染拡大状況によって、試食品提供が可能となった場合は対応いたします。

紹介動画はこちらからご覧ください☞☞☞ https://www.youtube.com/watch?v=QU0PJAdxF6Q

 

★お問い合わせ:東都生協経営企画室(皆越)
TEL03-5374-4806(月〜金受付時間10:00〜16:00)

 

カテゴリー

<分野>