2016年7月12日

- ○●○●━━━━━━━━━━━━━
採れたて情報★地域の「今」をお届け!千代田でつながるメールマガジン~あなたもボラダーになる!~
2016年7月12日(火) Vol.144
━━━━━━━━━━━━━○●○●
こんにちは。地域支援係の笠松です。
先週配信されたメルマガで、保育の現場をご紹介させていただきました。
私自身、大学の専攻が幼児教育だったた...
- 詳細を見る
2016年7月5日

- ○●○●━━━━━━━━━━━━━
採れたて情報★地域の「今」をお届け!千代田でつながるメールマガジン~あなたもボラダーになる!~
2016年7月5日(火) Vol.143
━━━━━━━━━━━━━○●○●
こんにちは。地域協働課の梅澤稔です。
最近、自宅にテレビがないという人と会いました。それも複数の方からです。
どうやって情報を得ているのか聞...
- 詳細を見る
2016年6月28日

- ○●○●━━━━━━━━━━━━━
採れたて情報★地域の「今」をお届け!千代田でつながるメールマガジン~あなたもボラダーになる!~
2016年6月28日(火) Vol.142
━━━━━━━━━━━━━○●○●
■『ちよだボランティア情報マガジン7月号』を発行しました!http://www.chiyoda-vc.com/18929
こんにちは。ボランティアセンターの松本智和です。
...
- 詳細を見る
2016年6月25日

- 昨秋、九段坂下にできたかがやきプラザ(Vol.374で青木記者がご紹介)で「認知症サポーター養成講座」が開講されるとの噂を聞きつけのぞいてみました。平日なのに会場にはすでに30人以上の人が集まり、認知症への関心が高いことが伺えます。
早速インタビュー。「Aさん(70歳男性、区民)。社協のパンフで知り、認知症...
- 詳細を見る

2016年6月25日
プラスボランティア vol.29

- ~ご近所のみなさんの"いざという時"に~
ご近所のステーションとして
社会福祉協議会からの声かけがきっかけで車いすステーションを設置しました。以前、町内の方が急に車いすを必要とされることがあって、出張所にある社会福祉協議会の車いすステーションを紹介しました。そういう経験があったので、うちの町会に...
- 詳細を見る

- 斎藤 光治 さん
2016年6月21日

- ○●○●━━━━━━━━━━━━━
採れたて情報★地域の「今」をお届け!千代田でつながるメールマガジン~あなたもボラダーになる!~
2016年6月21日(火) Vol.141
━━━━━━━━━━━━━○●○●
こんにちは。地域支援係の笠松です。
先日、全国地震動予測地図が見直されたニュースが大きく取り上げられました。
関東の地震の確率が上昇したと皆...
- 詳細を見る
2016年6月14日

- ○●○●━━━━━━━━━━━━━
採れたて情報★地域の「今」をお届け!千代田でつながるメールマガジン~あなたもボラダーになる!~
2016年6月14日(火) Vol.140
━━━━━━━━━━━━━○●○●
こんにちは。地域協働課の梅澤稔です。
先日、調べごとをしていて、あらためて現実を知りました。
内閣府が発行している「高齢社会白書」によると我...
- 詳細を見る
2016年6月7日

- ○●○●━━━━━━━━━━━━━
採れたて情報★地域の「今」をお届け!千代田でつながるメールマガジン~あなたもボラダーになる!~
2016年6月7日(火) Vol.139
━━━━━━━━━━━━━○●○●
こんにちは。地域協働課の清水菜美です。
以前、『1日1万歩は健康に良い』というインターネットのコラムを読んでから私は、毎日1万歩を歩くことを...
- 詳細を見る
2016年5月31日

- ○●○●━━━━━━━━━━━━━
採れたて情報★地域の「今」をお届け!千代田でつながるメールマガジン~あなたもボラダーになる!~
2016年5月31日(火) Vol.138
━━━━━━━━━━━━━○●○●
こんにちは。地域支援係の笠松です。
先日、国分寺市が認知症がどうかをチェックできるアプリを無料配信する
という、全国初の取り組みを始めたニュ...
- 詳細を見る
2016年5月24日

- ○●○●━━━━━━━━━━━━━
採れたて情報★地域の「今」をお届け!千代田でつながるメールマガジン~あなたもボラダーになる!~
2016年5月24日(火) Vol.137
━━━━━━━━━━━━━○●○●
こんにちは。地域協働課の梅澤稔です。
5月なのに北海道で30度を超える夏日になったとのニュースを見ました。
観測史上、5月の最高気温だったそうで...
- 詳細を見る