あなたの「はあと」が地域のチカラに変わる!
2018年3月18日

ちよだDEつなゼミ「仲間が増える活動の伝え方」を開催しました!

内容
こんにちは!ちよだボランティアセンターの今井です。 3月17日に桜の開花が発表され、急に春がやってきました! 春といえば、別れの季節でもあり、出会いの季節でもありますよね。 先日、NPO・ボランティアグループ向けに、「仲間が増える活動の伝え方」を開催しました!     NPO法人CRファクトリーの...
詳細を見る
2018年3月17日

区内企業のネットワーク活動!

定例会&学習会開催しました。

内容
  みなさん。   こんにちは。ちよだボランティアセンターの松本です。 企業関係の社会貢献活動やボランティア活動に関わり始めると 年々、新しい言葉を学ぶ機会があります。 「CSR(企業の社会責任)」や「SDGs(持続可能な開発目標)」等々、 時代の変化に伴い、まだまだ勉強することは多いです。 &nbs...
詳細を見る
2018年2月28日

おもてなしボランティア養成講座 今年も大盛況で終了♪

内容
  みなさんこんにちは!   今週はちよだボランティアセンターの京極が担当いたします☆    日本史上最多のメダルを獲得した平昌オリンピックも終わってしまいました。 韓国での開催ということもあり、時差もないため、 普段のオリンピックに比べて夜更かしも少なくてよかったですね!   今...
詳細を見る
2018年1月10日

2018年もよろしくお願いいたします

内容
2018年1月より職員となりました徳永です。 ちよだボランティアセンターは、本年も多様なボランティア活動への参加と交流の場を広げていきます。 心豊かで幸せな暮らしをめざす団体やボランティアのみなさんが主役の、 千代田区を居心地よく元気なまちへといざなうプログラムが年頭から始まっています。    明...
詳細を見る
2017年11月1日

ボランティアの秋

内容
みなさん、こんにちは! ボランティア記者の髙橋です。   すっかり秋めいてきましたね。 食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋。 涼しく過ごしやすく、なんだか何かを始めたいような季節。 私も全然できていなかった剣道の稽古を再開しようと思っています! 無謀にも、試合に出ることになりまして…   さ...
詳細を見る
2017年10月20日

明日は福祉まつりです★

内容
みなさんはじめまして! ボランティアセンターの北村です。 いよいよ明日、福祉まつりが開催されます! 私は今年からボランティアセンターに仲間入りしたので 福祉まつりは初めての参加です。 緊張とワクワクで今日は眠れそうにありません…! さて、福祉まつり当日は ★ファッションショー、演奏演劇のステージ ★...
詳細を見る
2017年9月1日

お祭りといえば

内容
みなさん、こんにちは! ボランティア記者の髙橋です。 天候不順が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?今年の夏は暑いんだか寒いんだか…気温差に悩まされましたね。 さて、そんな中でも楽しいのは夏祭り。私はたまたま京都の祇園祭を見る機会がありました。「動く美術館」と言われる鉾や山車は圧巻でしたし...
詳細を見る
2017年8月9日

切手でボランティア

~~~~~今回のブイログは、ボランティア記者に書いていただいております。~~~~~

内容
    みなさん、こんにちは! ボランティア記者の髙橋です。 暑い日が続きますね。 8月はお盆休みもあってちょっとひと息つける時期でもあります。 時間ができると「あの人元気にしてるかな?」なんて思う余裕もできて、お手紙でも書きたくなります。 夏は貝殻や果物柄の切手も出ていて、選ぶのも楽し...
詳細を見る
2017年7月22日

最近のマイブーム

内容
みなさんこんにちは! ちよだボランティアセンターの森本です。 突然ですが、皆さんは、ポイントカードは好きですか? 私はポイントカード自体をよく無くすので、苦手です。 しかしながら、最近、ポイントカードの仕組みを取り入れたちょっと変わった 目標管理アプリを携帯電話に入れたところ、ものすごくハマって...
詳細を見る
2017年6月2日

ちよだボランティアセンター あらたに仲間になります。

内容
梅雨を目前の湿った空模様ですが、みなさん体調はいかがですか? 6月から新しく ちよだボランティアセンターにお世話になります 高橋と申します。 ちよだボランティアセンターは若いスタッフに恵まれ大活躍している中で、 もはやアラフィフとなるおやじが厄介になるという失礼きわまりない状況です。   ボ...
詳細を見る

カテゴリー

<分野>